
佐藤 有紀子
Yukiko Sato
愛犬そっくりの物が欲しいという思いから始めた羊毛フェルトが今では私の天職になりました。作品を見た人が優しい気持ちに包まれる様な作品を、日本の古くから大切にしている箱庭芸術の中に大好きな動物で表現しました。2005年より数カ所のカルチャーセンターにて講師を務め、国内外様々な展覧会に出品しています。
ご愛犬ご愛猫etcのオーダー製作も承っています。
PROFILE
羊毛フェルト作家
Felt Art atelier KC 主宰
1966年生まれ 東京都出身
【称号】
2016年~英国王立美術家協会 名誉会員(現在10星)
2018年~国立故宮博物院国際正会員
2021年~オルセー美術館世界芸術遺産作家
2023年~新モンゴル学園芸術親善大使
2025年~国立ハノイ大学名誉客員教授
【個展】
2011年3月ギャラリーART LAKSY
【受賞歴】
2006年 東京都美術館80周年記念「創作手工芸展」審査委員長賞
2007年 日本手芸作家連合会60周年記念「創作手工芸展」入選
2008年 サンフランシスコ「桜祭り」に日米親善大使作品として出展
2009年 オーストリアウィーンにて展示、パレ・パルフィ賞
2012年 Neo Japanism展in ボストン(アメリカ)金賞
2016年 第21回「日本の美術~全国選抜作家展~」(上野の森美術館)審査員特別賞
世界芸術競技in リオデジャネイロ」クリスタル賞
2017年 Japan Expo2017 in パリ出展
インドで開催された「WORLD PEACE ART EXHBITION 2017」にて国立ガンジー記念館館長より国際平和褒賞
2021年 第53回「新院展」創作特別賞
「第7回美の視点」2021 評論家推薦作家大賞
フルール・ド・リス芸術大賞
2022年 世界の評論家が推薦する【美術・文芸史上に残る名作・傑作選】に選ばれる。
MINERVA in ロンドンにて特別賞
第54回「新院展」最優秀美術大賞
日本モンゴル特別記念交流『新』ムング・サラン賞
後世に伝える日本・モンゴル美術総集「新・美・源」芸術教育書籍に作品掲載
モンゴル国教育科学省 ウランバートル市教育局に収蔵
ルーヴル美術館開館230年記念「ルーヴルを魅了するジャパンアーティスト」選出
レオナルド・ダ・ヴィンチ生誕570周年記念特別称号「偉大なる者の意思を継承する芸術家」授与
2023年 世界平和芸術家協会、特別招待作家
ユニオン・デ・サール選考 21世紀国際芸術賞
第一回国際芸術シンポジウム ハイルール ジョンシ賞
親善交流モニュメントとして作品ポスターをモンゴル国立近代美術館に収蔵
2023ベスト・クラフト・クリエーター・グランプリ
世界基準国際芸術文化協会よりアートフェスティバル・エクセレンス・アワード授与
第55回記念「新院展」創作特別賞
「ART BLEND 2023 in Fireze」審査員特別賞
2024年 第1回アジア国際美術交流会(東京芸術劇場)アジア芸術特別功労賞
第14回世界平和芸術家協会展(国立新美術館)アートジャーナル芸術大賞
~美と平和の祭典2024~(国立新美術館)ベスト・オリンピア・アーティスト認定
「Firenze Giapponismo 芸術展」にてミケランジェロ没後540周年特別称号
「Artista ll Divino」(神から愛された芸術家)授与
「みなとみらいでみらい展」日本現代手工芸作家最優秀賞
「第一回藝文協会展」日光東照宮 鳳凰賞
日本芸術栄誉賞
ヴェルサイユ宮殿世界遺産登録45周年記念・ヴェルサイユ芸術賞
「JAPAN WEEKフランス」フランス・コルマールにて日本友好親善作家大賞
平和祈念工芸作家大賞
パリオリンピック 美の芸術大賞
2025年 ピオニエ・ヌーベル・イストワール芸術勲章(芸術文化国際推進協会)
ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ賞「イタリア日本美術家協会認定」
ルーヴル美術館230周年記念・パリ芸術最高賞
第14回世界平和芸術協会展・審査委員長特別奨励賞
【海外出展 】
サンフランシスコ、ウィーン、ボストン、リトアニア、ロンドン、ローマ、パリ、ニース、ロワール、インド、ニューヨーク、リオ、台湾、スイス、ロシア、ドイツ、ポーランド、スペイン、アブダビ、ソレント、ヴェネツィア、バルセロナ、モンゴル、ベトナム、フィレンツェ、ブラジル、オーストリア、オーストラリア、コルマール(フランス)サンディアゴ・で・コンポステーラ
【出版物】
2019 atelier KC 佐藤 有紀子 作品集
英国王立美術家協会会長ミック・デイヴィス氏とのコラボ作品集
【掲載】
フランス・パリの美術誌「République des Arts」Numéro1(A4版 198ページ 見開き1頁掲載)
イタリア発行のアート月刊誌「la TOSCANA nuova」掲載
日本を代表する美術評論家・長谷川栄先生の集大成として出版されたベストセレクション集「日本美術大総典」の掲載・特別最優秀作家賞
長谷川栄追悼特集「長谷川栄が注目したアーティスト」掲載
「時代に燦めくアート・クラフト・フラワー」
「ハンドルメイドクリエイターズ vol.Ⅳ」
他、BM(美術の杜)、Art journal、文展etc 掲載書籍多数
【委託販売】
日本橋三越、阪急阪神百貨店神戸阪急
販売イベント参加
東急百貨店本店「手工芸フェア」をはじめ、グループ展、個展、他にて十数回
【レッスン】
池袋コミュニティカレッジ 第4日曜日 13:30~16:00
読売カルチャー 恵比寿 第4木曜日 13:00~15:15
読売カルチャー 横浜 第4月曜日 14:30~16:45
読売カルチャー 自由が丘 ①第1日曜日 13:00~15:30
②第2水曜日 13:00~15:15
横浜タカシマヤ友の会会員向け 偶数月第1水曜日 13:00~16:30

かけがえのない仲間たち
2024年 w35×h35×d35(cm)

沈まぬ太陽
2019年 w45×h50×d45(cm)